

それでは口内炎をすぐに治す方法を教えてあげますね!
まずは口内炎になる原因についてご紹介します。
口内炎になる原因
それでは痛い口内炎を即効で治す方法を紹介していきます。
まずは口内炎について簡単に説明します。
口の中の傷
口の中の傷から菌が入り炎症を起こすことで口内炎になります。
・歯磨きで傷つける
腫れてしまうと、同じところを何度も噛んでしまいエンドレス状態になる事も・・・
食生活
偏りがちな食生活を繰り返すと口内炎ができやすくなります。
特にビタミンBや鉄分が不足すると口内炎の原因となってしまいます。
ストレス
ストレスや疲労などにより体力が低下すると口内炎ができやすくなります。
ストレスや疲労をためないように休養を取りましょう。
睡眠不足
睡眠不足も口内炎ができる原因の一つです。
寝不足は体力の低下の原因になり、口内炎ができやすい状況と言えます。
胃腸
胃腸が荒れると口の中の粘膜に異常が出る為、口の中が口内炎ができやすい環境になってしまいます。
虫歯を放置
虫歯などを放置していると、口内に傷ができた時にそこから細菌が入り口内炎の原因になります。
また入れ歯など噛み合わせが合わない状態も、口の中を傷つけてしまう原因となりますので注意が必要です。
歯磨き粉の成分
歯磨き粉の中には、ラウリル硫酸ナトリウムという成分が入っている物があり、それが刺激となり口内炎ができやすくなる場合もあります。
唾液の減少
唾液が減少したり口の中が乾燥すると、口内炎の原因になります。
唾液が少ない場合は、必ず歯医者さんに行き原因を調べましょう。
口内炎を即効で治す方法
それでは、口内炎をすぐに治す方法をご紹介していきます。
うがいをする
うがいをして口の中を清潔にすることが、口内炎を早く治す近道です。
口の中の細菌が増えるのを抑えることで口内炎を治します。
イソジンやリステリンなどのうがい薬が効果的です。
ビタミンBの補給
バランスの摂れた食事も口内炎をすぐに治せる方法です。
特に皮膚や粘膜のビタミンと言われる、ビタミンBの摂取が効果的。
ビタミンB1
・玄米、胚芽米
・タラコなど
ビタミンB2
・うなぎ
・納豆
・牛乳
・卵など
ビタミンB6
・マグロ
・レバー(牛)
・バナナなど
栄養素の代謝に深く関係していると言われる「ビタミンB」サプリメントではなく、いったいどんな食品にビタミンBが多いのか、そしてビタミンBが不足することで発病する可能性がある病気もご紹介します。ビタミンB群の種類ビタミン[…]
免疫力を高める
免疫力を高めると口内炎の治りが早いです。
免疫力は細菌やウイルスを倒してくれる力なので、この免疫力が高いと治りが早くなります。
睡眠をしっかり取って、疲れを取り体力を回復させると、免疫力が高まります。
薬の使用
痛みが続く人、すぐに治したい方は、早めに薬や漢方薬などを使用しましょう。
薬を使用することが、一番の即効性があるからです。
貼るタイプは剥がれやすいので、個人的には塗るタイプがオススメです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
痛い口内炎をすぐにでも治す方法でした。
治し方のおさらいです。
・ビタミンBを補給する
・免疫力を高める
・薬を使う